エイエスアールのMS(マネジメントシステム)審査員とは

エイエスアールのMS審査員は、ISOを通じて中小企業のマネジメントシステム向上を支援することを生業としています。
そのためには、ただ機械的に審査を行うのではなく、企業がマネジメントシステムを向上させ、継続的に会社を発展させていけるような有効な審査を行うことが重要となります。企業の規模や実態を理解し、それに合わせた適正な判断が求められます。
審査にあたっては、審査対象企業の業務に対する理解が求められるため、自身の職務経験を活かすことができます。また、経営者へのインタビューなど、コミュニケーション力を活かせる機会も多くあります。
審査を通して企業様の発展・成長に直接関わることのできる仕事です。
業務内容
- 現地におもむき、審査を行う
(※現在ではリモート審査の場合もある) - 計画書や報告書など、審査関連の書類作成
適任の方
- 建設現場や製造工場での勤務経験がある方
- 企業のマネジメントに携わったことがある方
- 客観的に物事を見ることができる方
- コミュニケーション力のある方
やりがい
- 企業の発展を直接支援することができる
- 前職での経験を活かすことができる
- 年齢にかかわらず働くことができる
MS審査員になるには
審査員になるには、いくつかの条件がありますが、以下の条件を満たせば審査員としての登録が可能です。まずは審査員補としての登録になりますが、その後現場での経験を積むことで審査員や主任審査員へのステップアップができます。
大学(短大含む)を卒業のうえ、訓練期間を含まない4年以上の常勤による実務経験があること
申請日から10年以内に2年以上、該当マネジメントシステム分野の実務経験があること
JRCA/IRCAが承認する該当マネジメントシステムの研修コースを、申請日から5年以内に合格修了していること
審査員補(JRCA)
- 審査員へのステップアップの条件
- ・審査員への格上げ申請前3年以内に、審査チームメンバーとしての審査実績を4回以上有すること
・現地審査日数合計5日以上の実績を有すること

審査員
- 主任審査員へのステップアップの条件
- ・審査チームリーダーとして審査に参加する以前に、審査チームメンバーとしての審査実績を3回以上有すること
・主任審査員への格上げ申請前2年以内に、チームリーダーとしての審査実績を3回以上有すること
・現地審査日数合計5日以上の実績を有すること

主任審査員
MS審査員として働く
ASRの社員として働く
エイエスアールの審査員は、審査に加え、中小企業のマネジメントシステム向上 を目指して多岐にわたる業務を行います。
ISOというツールを使うことでどのように中小企業へ貢献していけるか、一緒に考えていきます。
(年齢:60歳まで)
契約審査員として働く
これまでのキャリアを生かして地域に根ざした働き方ができるのが、契約審査員です。
契約審査員は、お住まいの地域の中小企業のマネジメントシステム向上に貢献することができます。
ISO審査資格をお持ちの方、ISOコンサルタントや中小企業診断士として活躍中の方、今までのキャリア(専門性やマネジメント経験)を生かして働きたいという方が活躍されています。
(年齢:65歳まで)